突然ですが…こんなお悩みはございませんか?
- 疲れが取れない
- めまいや耳鳴りがする
- 更年期障害
- 精神的に不安定
- アレルギーで悩んでいる
- 検査で異常がみつからないけれど不調
- 癒されたい

異色の女性薬剤師があつまった
岡山の“ちょっと田舎”にある小さな調剤薬局
岡山市にあるなかよし薬局では、
野草・漢方・アロマに特化した異色の女性薬剤師が
皆さまのお身体のあらゆるお悩みに寄り添います。
薬の副作用が気になる方、お悩みの方、
薬を減らしていきたい方には「野草」がおすすめです。
昔から栄養豊富な「薬草」として認識し重宝されてきた
「野草」。
これまで、人はもちろん、ジャングルのゴリラやチンパンジーでさえ、自分の体調に合わせて植物を摂ってきました。
野草はビタミンやミネラル等の栄養がぎっしりと凝縮しており、少しの量で必要な栄養が摂れるといわれています。
また、お薬と比べて副作用の心配が少なく、
人を癒す力まで…!
野草はその種類によってさまざまな健康効果が期待されていますので、ご自身のお悩みや目的に合わせたアドバイスをさせて頂きます。
是非、一度野草茶をお試しくださいませ。
何となく感じる不調、病名の付かない自覚症状や不快感にお悩みの方に「漢方薬」がおススメです。
現代医学の診察では検査値に異常はないにもかかわらず、
調子が悪い状態を「未病」と言います。
漢方薬はそういった「未病」でお悩みの方にも
処方することが可能です。
漢方薬はお身体の様々な不調を緩和するだけでなく、
続けて服用することで体質を改善し、
根本から不調を取り除くことができると期待されています。
西洋薬は症状に対する対処療法ですが、漢方薬は症状の改善だけでなく、その病態が起こっている原因そのものも改善することができます。
漢方相談ではお客様のお悩みをじっくりお伺いして
お一人おひとりに合わせてご提案させていただきます。
アロマセラピーに興味がある方、
メンタル面の不調でお悩み、日々の疲れを癒したい方に
「アロマセラピー」がおススメです。
アロマテラピーは植物から抽出した香り成分である
精油(エッセンシャルオイル)を使って、
心身のトラブルを穏やかに回復し、健康に役立てていく自然療法です。
使用する精油の成分には、多くの薬理作用があることが科学的に証明されており、
癒し効果だけでなく精油の薬理効果が認知症予防や
行動・心理症状の改善に活用できると考えられています。
自然の香り素晴らしさを一人でも多くの方に、
知っていただきたいと思っています。
薬剤師目線でアロマの提案なら、当薬局の白石に
お任せください。
ご不明なこと、ご不安なこと、じっくりお聞かせください。
なかよし薬局では、ご相談いただく方お一人おひとりに寄り添い
その方の健康を第一に考えております。
健康のこと、疑問に思っていらっしゃること、お困り事、
何なりとご相談ください。
服用されているお薬との飲み合わせなど気になることがございましたら、
いつでもお問い合わせください。
薬剤師としての立場でもアドバイスをさせていただきます。
是非、お気軽にお申し付けくださいませ。
元気でいたいあなたに。
1か月くらいで体の中が徐々に変わってきます。天然 野草 100%の 美容 の粉末茶 。 栽培期間中 農薬不使用、カフェインフリー 。1日1杯の 健康ケア 。小さな お子様 から 妊婦 さん ご 高齢 の方 まで 安心。
野草茶を試してみたいけれど、どれを飲んだらいいのかわからない…。
いろいろな種類を飲んでみたいけれど沢山買うのは大変…。
野草茶を飲んでみたいけれどどんな味か心配…。
といった方にぴったりです。
漢方スタイリストがおすすめ!
季節に合わせた、おいしい漢方系スーパーフードのグラノーラを作りました。
四季折々のそれぞれのグラノーラをお楽しみください。
秋は乾燥の季節。
カラダの中から潤いをチャージして、艶やかな日々を過ごしましょう。
ミルクやヨーグルトのトッピングに。
また、冷えを感じる方や胃腸の弱い方は、紅茶やお好みのハーブティーに浮かべて、温かくして。
もちろん、そのまま食べてもおいしく召し上がれます。
~秋のレシピ~ 潤って 艶やかに
黒豆:若々しさをサポート、潤わせて美肌に。
焙じハトムギ:水の巡りやキレイをサポート。
ドライアプリコット・アーモンド・クルミ: 潤いアップ、お腹の働きをサポート
くこの実・レーズン:うるおいアップ、クリアな毎日に。
なつめチップ・クランベリー:気力や血を補い、心を穏やかにする。
かぼちゃの種:食物繊維が豊富です。
計100g
店舗名 | なかよし薬局 |
---|---|
所在地 | 〒701-1143岡山市北区吉宗428-13 |
TEL | 086-294-3955 |
営業時間 | 8:45〜12:30、14:00〜18:30、土曜日:8:45〜12:30 |
定休日 | 日曜・祝日 |
なかよし薬局 代表
薬剤師・薬学博士・岡山理科大学非常勤講師・(株)leafect 代表取締役社長
大学院博士課程在学中の2001年より調剤薬局の経営を開始。
多すぎる処方薬を目の当たりにし、「薬を売りたくない薬局」として地元のカフェで一般市民向け健康セミナーを開始。
野草茶の開発、販売、野草関連イベントを行う。
SOERU中国地域女性ビジネスプランコンテストでは特別賞を受賞。
自身で開発した(株)ラ・ミューテスタイルが販売する美肌茶が楽天1位を獲得。
調子のいい男子大学生・ツンデレ女子高校生の二児の母。
薬剤師・中医師・猟師
東洋医学に興味を持ち、上海中医薬大学にて、中医師(漢方医)の資格を取得。
帰国後、大学に再入学して、薬剤師となる。
現在、なかよし薬局にて勤務の傍ら、漢方の奥深い世界を広めるために各種イベントにて活躍中。
丁寧な漢方相談により、カウンセリング数が急増している。
毎月1回、カフェ&オンライン漢方講座を開催。
猟期中はハンターとして、イノシシや鹿などを追いかけている。
好きなことは、中国武術、総合格闘技、射撃、猛禽類。
薬剤師・アロマセラピスト・星空案内人
趣味はダンス・アウトドア・天文観測。幼少時から、香りに興味を持ち、介護をきっかけに本格的にアロマセラピーを学ぶように。
大学院にて病理学等を専攻、卒業後は外資系製薬企業での営業を経て、祖母の介護のため岡山へ戻り、病院、薬局で薬剤師として勤務。
民間のアロマ資格・日本アロマセラピー学会で基礎認定薬剤師として活動。
2019年 岡山県北の森林資材の有効活用を目指し蒸留ラボを立ち上げる。
2020年 間伐材・未利用材を活用した”WOOD AQUA”がウッドデザイン賞を受賞。
漢方スタイリスト
日頃は、主婦業に勤しむ。
趣味は、中国武術・料理など(ハンター薬剤師二嶋と共にジビエ料理を研究中。)
なかよし薬局では、漢方スタイリストとして大人気商品となった「薬膳グラノーラ」を考案。
趣味である料理を武器として、漢方スタイリストならではのレシピ考案を行う。
なかよし薬局のSNS運営にも携わる。
グッズ制作・配送を主に担当
なかよし薬局には、店長中山考案の看板キャラクター”ナカ ヨシ男”が存在。
事務員として各種業務をこなしながら、グッズの考案や手先の器用さを生かしグッズの制作を手作りで行う。
配送業務を主に担当し、店舗の通販運営に携わる。
Copyright © 2023 なかよし薬局 All rights reserved.